

『足の機能を十分に発揮できる靴』 が制作できるように、
足の解剖学(骨・関節・アーチ・歩行など)を学習します。
靴の構造や基礎知識・革包丁の研ぎ方 など 基礎から学習します。
授業を欠席してしまった場合・みんなより作業が遅れてしまった場合・苦手な作業工程があって
トレーニングをしたい場合など、自由に予約をして、無料で何回でも補習授業を受けていただけますので、
ご自分のペースで靴作りをじっくり学んでいただけます。
遠方から来られる方や、仕事の都合などで、不定期に受講されることも可能です。
(受講期間も無料で延長できます。)
補習授業を利用して、受講期間より早く卒業することも可能ですので、お気軽にご相談下さい。
クラスを途中で変更することもできます!
『補習授業を受けられる時間』
月 水 金 土 日 13:00〜22:00
《例》
〇沖縄や東京から飛行機で通われている生徒さん
神戸空港→ポートライナー(貿易センター駅)徒歩9分
1ヶ月に1度、金・土・日・月を連続で受講(ホテルで宿泊)
数ヶ月に1度の受講で受講期間を延長することもできます。
〇遠方からでマンスリーマンションを利用
月・水・金・土・日を連続で受講
受講期間を約1.5か月に短縮できます。
講師は整形外科靴を学び、制作してきたメンバーです。合う靴がないとお困りの方、
また、お知り合いでお困りの方がいらっしゃる場合、感謝される一生の趣味にもなります。
たとえば、O脚・X脚(変形性膝関節症)、外反母趾、内反小趾、扁平足、外反足、内反足、
尖足、ハンマートゥ、脚長差など、講師と相談しながら調整、制作ができます。

デザイン
思い通りのデザインの靴が制作できます。(自由制作)
デザインによっては、すぐに脱げてしまう靴・革が足に当たって痛い靴など、履くことのできない靴になってしまうので、とても重要な工程です。 |
|

採寸・フットプリント
フットプリントを採り、足のサイズを採寸します。足の状況を確認し、靴を作る時に、その部分を調整します。
|
|

木型修正
足の採寸値とフットプリントを基に、木型を修正します。足にピッタリの靴を作りましょう! |
|
|

靴修理
制作した靴の修理も学べます。
(材料費は、実費となります。) |
|

パターン(型紙)
自由にデザインした靴の、パターン(型紙)を制作できるようになります。
どのようにすれば、釣込む時にシワが出ないのか、痛くない、脱げにくい靴になるのか、難しい工程です。
制作する3足以外にも、6種類のパターンデザインの授業がございます。 |


初級コースを受講・卒業されなくても、中級コースから受講していただけます。
中級コースでは、靴作り初心者を前提に一からご説明致します。
中級コース・上級コースは、分割払いが可能になりました。
分割回数・金額は自由に設定していただけますが、
ご卒業までに全額をお支払いいただくようになっております。詳細は、お問合せ下さい。

2回目の受講割引(10,000円off)・制作依頼(左記同額)も可能ですので、
独立開業後にも工房の強みとして、ご利用いただけます。

ハードワーカーは、新しいことにチャレンジしていきます。
中級コース修了後の1足コースにて

中級コースを修了後、1足コースにて、ハードワーカー式製法をお選びいただけます。
『ハードワーカー式製法』のアッと驚く特徴とは、
2022年7月に特許出願(PCT国際特許出願)、
2023年2月に特許を取得した、ソールスワップシステムが実装できる唯一の製法で、
ネジにより、アッパー(甲革)とソール(靴底)を、自由にダメージなく交換できて、
外見も普通の靴と変わらない製法です。
たとえば、夏にはレザーサンダル、春や秋には短靴、冬にはブーツに
取り換えることが可能で、ソールもレザーソール、登山用、スニーカー用、雪用など、
好みや機能性を考慮して、使用者自身で自由にダメージなく交換することができます。
その他、寿命の長いオイルレザーを使用しても、セメンテッド式製法のように、
接着不良を心配する必要もなく、
グッドイヤーウェルト式製法やマッケイ式製法のように、機械も使用しません。
長期間使用して壊れてしまった、一つのパーツのみを、ご自身で交換できますので、
1足の靴を大切に長く履くことができます。
(SDGsにも貢献できます)
販売ページはこちら
ハードワーカー式製法の使用例
 |
|
 |
デザイン変更や、歩く距離、用途に合わせて、ソール交換が簡単にできます。 |
|
片足1分でソールを外すことができます。 |
 |
|
 |
このブーツは、ラスト(靴型)を使用しておらず、ハードワーカー式製法の
ソールユニットがあれば、
@革の裁断 A縫製 Bネジ締め
の3工程で靴が作れます。 |
|
今まで、修理の難しかったスニーカーにも使用できます。 |
 |
|
 |
フラットシューズにも使用できます。 |
|
こちらのラウンドトゥ、ソールユニットは、ブーツ、短靴、サンダル、スリッパ、に共通して使用できますので、季節や気分、服装に合わせて自由に交換できます。 |

It teaches in cooperates with Sforzo.OPERA